top of page
検索
執筆者の写真BodyLab. 熊本

【犬歯が白くなりにくいのはナゼ?】


犬歯は前歯に比べて

歯の色を左右するエナメル質が薄く

象牙質は厚いため、もともと黄ばみもあり

セルフホワイトニング効果が現れにくい歯です😣💦

※個人差があります


歯の色を左右するのは、エナメル質の厚さです。

エナメル質の下には黄色い象牙質があり

エナメル質が厚いほど象牙質の色は隠れて見えます。

逆に薄いほど、象牙質が透けて見えるので

黄ばみも強くなります⚠️


エナメル質を厚くすることは難しいですが

根気強く、回数を重ねてセルフホワイトニングをしていただくこと

ホームケアも怠らず行うことで対策はできます☺️💫


また、ブライトラボは黄ばみが気になる犬歯にライトが当たるよう、

角度を変えながら照射していくのでとっても効果的です🤍✨


✼…………………….✼✼.……………………✼


『ホワイトニング経験者の方に

 特に絶賛される効果絶大サロン🫶』


🦷博多ホワイトニングサロン

『BrightLab.ブライトラボ』

@bright_lab_whitening


〒812-0011

福岡県福岡市博多区博多駅前4-17-15-102

営業時間 平日10:00〜21:00

☑︎当日予約OK

☑︎博多駅徒歩5分

☑︎駐車場1台完備!

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page